大阪観光の定番スポット「海遊館」は、大きな水槽を泳ぐジンベイザメやアザラシ、ペンギンなど多種多様の海洋生物がいることで、一年を通してたくさんの人が訪れます。
ジンベイザメに会いに海遊館に訪れたことのある方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな海遊館周辺で私が実際に訪れて良かったおすすめのカフェを3つご紹介します!
観光で疲れた心身を癒やしてくれる居心地の良い空間ばかりなので、海遊館観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください♪
海遊館周辺で実際に行って良かったおすすめのカフェをご紹介!

海遊館周辺にはカフェがたくさんありますが、どこに行こうか悩みますよね。
今回は、実際に訪れてみて良かった!と思ったカフェを3つご紹介します!
どのカフェも落ち着いた雰囲気や美味しいメニューが揃っていて、どこも一人でも気軽に入りやすいお店です。
観光の合間にホッと一息つけるカフェをぜひ、チェックしてみてください♪
【Mother Moon Cafe(マザームーンカフェ)天保山店】海遊館限定メニューがかわいいゆったりカフェ

Mother Moon Cafe(マザームーンカフェ)天保山店は、海遊館の隣りにある天保山マーケットプレースの2Fにあります。
明るくて清潔感のある雰囲気で、座席数は94席(店内86席、テラス8席)もあり、とても広々としています。
ソファ席もあるので、子連れでも行きやすいですね♪
海遊館ならではの限定メニュー『ジンベイラムネソーダ』や『アザラシの黒ゴマラテ』があります。
ジンベイザメやアザラシの装飾がとても可愛いので、私も限定パンケーキとともに注文してみました♪
ジンベイラムネソーダは、さっぱりとした味わいの中にほんのりと甘さもあり、飲みやすくて清涼感のあるドリンクでした!
アザラシの黒ゴマラテは、黒ゴマの香ばしい甘さとクリームのまろやかさが合わさり、ホッとする美味しさでした。
他にも種類が豊富なパンケーキやソフトクリーム、コーヒーなど通常メニューも充実しているので、海遊館の観光の合間に休憩するのにおすすめのカフェです。
一人で休憩されているお客さんもたくさんいたので、一人でも休憩しやすいですね♪
《Mother Moon Cafe(マザームーンカフェ)天保山店》
公式サイト:Mother Moon Café – マザームーンカフェ | 天保山店 |
営業時間: 10:00~19:00[L.O.18:30]
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10天保山マーケットプレース2F
【9 Borden Coffee(ナインボーデンコーヒー)】おしゃれで開放感のある落ち着く空間

9 Borden Coffee(ナインボーデンコーヒー)は、大阪メトロ中央線 大阪港駅から徒歩2分・海遊館から徒歩6分ほどの好立地にあります。
カナダのシェアハウスが店名の由来とのことで、観葉植物がたくさん飾られ、ウッド調の家具で揃えられた店内は、おしゃれで落ち着く空間です。
一人でも入りやすい雰囲気なので、私が訪れた時には、一人でゆっくりされているお客さんが半数ほどいらっしゃいました♪
美味しいコーヒーやラテだけでなく、クラフトビールやソーダなどのジュース類も揃っています。
フードメニューには、ブリトーやホットサンドウィッチ、アサイーボウル(※現在休止中)にくわえて、なんとヴィーガンブリトーもあります!
私は、カフェラテとホットサンドウィッチ(ハムアンドチーズ)を頂きました。
コーヒーの旨味が広がるカフェラテに、とろけたチーズにサクッとした食感がたまらないホットサンドウィッチは、おかわりしたくなる美味しさでした!
《9 Borden Coffee(ナインボーデンコーヒー)》
公式サイト:9 Borden Coffee
営業時間:7:30〜18:00[L.O.17:30]
住所:〒552-0021 大阪府大阪市港区築港3丁目7−15
【スターバックスコーヒー海遊館店】海遊館の出口にある景色の良いスタバ

スターバックスコーヒー海遊館店は、海遊館の出口付近にあります。
海遊館の館内にありますが、海遊館を出た後のおみやげショップの隣にあるので、海遊館に入場しなくても行けるようになっています。
窓際の席からは大阪港が見えるので、きれいな景色を眺めながらホッと一息するのにもぴったりです。
店内は56席ほどの座席数なので、休日や混雑する時間帯は満席になることもあります。
そんな場合はテイクアウトして、大阪湾に浮かぶ船を眺めながら、外でゆったりするのもオススメです♪
水族館に併設している珍しいスタバで、ぜひ皆さんも観光の合間に休憩してみてくださいね。
(※混雑していたので、コーヒーの写真を撮るのを忘れてしまいました(T_T))
《スターバックスコーヒー海遊館店》
公式サイト:スターバックス コーヒー 海遊館店|スターバックス コーヒー ジャパン
営業時間:9:00~21:00
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 海遊館
まとめ
今回は、海遊館周辺で私が実際に訪れて良かったおすすめのカフェを3つご紹介しました!
海遊館限定メニューがかわいいゆったりカフェ「Mother Moon Cafe(マザームーンカフェ)天保山店」やおしゃれで開放感のある「9 Borden Coffee(ナインボーデンコーヒー)」、海遊館の出口にある景色の良い「スターバックスコーヒー海遊館店」は、どの店舗も落ち着いた雰囲気や美味しいメニューが揃っていて、おすすめです♪
どこもゆったりとした空間なので、一人でも気軽に入りやすいお店です。
ホッと一息つけるカフェなので、海遊館観光の合間にぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
《海遊館》
公式サイト:https://www.kaiyukan.com/
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10