広告あり

大阪・北摂でおすすめの梅の名所5選!見頃やアクセス方法もご紹介!

大阪 北摂 梅の名所 おすすめ 見頃 アクセス おすすめ
記事内に広告が含まれています。

梅の花が咲き始めると、春の訪れを実感しますよね!

大阪の北摂は、梅の名所が豊富で、どこも風情ある美しい景色が広がっています。
春の陽気の中、梅の花を眺めながら心癒されるひとときを過ごすのはいかがでしょうか?

今回は、北摂で訪れたい梅の名所を5つピックアップし、それぞれの見頃やアクセス方法をご紹介します。
梅の花を楽しみつつ、春の気配を感じてみてくださいね♪

大阪市内の梅の名所はコチラ♪
大阪市内の梅の名所は駅近でアクセスが良い?いつからなのか見頃時期も紹介


レジャーシート コンパクト キャンプ 大判 大きい 防水 2人用 キャンプシート プール アウトドア 軽量 マルチシート 携帯 折りたたみ ピクニックシート 公園 防災 洗える 薄手 収納袋 サンシェード グランドシートビーチシート ビーチ用シート 運動会 フェス 送料無料

【おすすめ5選】大阪・北摂の梅の名所♪見頃やアクセス方法も紹介!

梅の花が咲く季節、花見に行きたいけど、どこが良いのか悩みますよね。
大阪の北摂には、美しい梅の名所が点在しています。
どのスポットも個性豊かな梅の花を楽しめる場所ばかりで、春の訪れを感じるにはぴったりです!

今回は、北摂のおすすめ梅の名所を5つ厳選し、各名所の見頃やアクセス方法をご紹介します。
ぜひ、花見の参考にしてみてくださいね♪

【豊中市】服部緑地公園の梅林/約4000㎡の広さの梅林

引用:服部緑地公園公式HP

円形花壇の南側に位置する服部緑地公園の梅林は、約4000㎡の広さに紅白約200本の梅が咲き誇ります。
梅の香りに包まれて散策し、春のひとときを楽しむことができます♪

また、服部緑地公園の梅林は「ちかくの森」や「谷あいの原っぱ」などのバーベキューエリアにも近いため、梅の花を楽しみながら、バーベキューでゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです!

【見頃】2月中旬~3月上旬
【アクセス】北大阪急行線緑地公園駅徒歩11分ほど

服部緑地公園
住所:〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1丁目1
公式HP:ホーム | 服部緑地

【高槻市】高槻城公園/地元の人に親しまれる梅林

高槻城公園は、高槻城跡を利用して作られた公園で、地元では「城跡公園」として親しまれています

公園内には30本ほどの梅の木があり、赤と白の梅が咲き誇る「ミニ梅林」が広がります。

規模は小さいながらも、梅の花が赤と白の色とりどりに咲き、春の訪れを感じさせてくれます。

公園内には遊具や交通公園もあり、子どもたちが楽しめる場所も多いため、家族でのんびりと過ごすのにもぴったりのスポットです♪

【見頃】2月上旬~下旬
【アクセス】阪急高槻市駅徒歩10分

高槻城公園
住所:〒569-0075 大阪府高槻市城内町3
公式HP:高槻城公園 – 高槻市ホームページ

【池田市】水月公園の梅林/見る人を圧倒する紅梅がある

池田市の水月公園には、約250本の梅が咲き誇る梅林があります!

園内の二尾池北側に広がる梅林には、白梅、紅梅、しだれ梅など、15種類もの梅が植えられており、春の訪れを感じさせる景色が広がります。
特に「フジボタンシダレ(紅梅)」はその背の高さが特徴で、圧倒的な美しさで訪れる人々を魅了します。
フジボタンシダレ、生で見てみたいですね♪

【見頃】2月下旬~3月中旬
【アクセス】阪急石橋阪大前駅から徒歩15分、阪急池田駅から徒歩25分

水月公園
住所:〒563-0024 大阪府池田市鉢塚3丁目6
公式HP:水月公園 | | 池田市観光協会 公式サイト

【茨木市】元茨木川緑地/健康歩道もある公園

元茨木川緑地は、茨木市にある梅園が魅力的なスポットです!
10種類・70本以上の梅が咲き誇り、見頃の季節には美しい風景が広がります。

大阪モノレール沢良宜駅近くにあり、約5kmの遊歩道が整備されており、梅を楽しんだ後はウォーキングやランニングで爽快に過ごせます♪
また、「健康歩道」には足ツボを刺激する石やストレッチ遊具、ベンチが設置されており、健康にも配慮されています。

【見頃】2月中旬~3月下旬
【アクセス】大阪モノレール沢良宜駅近く、阪急京都線南茨木駅近く

元茨木川緑地
住所:茨木市田中町~横江二丁目(全長5キロメートル)
公式HP:
元茨木川緑地/茨木市
代表地点の地図

【吹田市】万博記念公園/梅まつりが開催される!

万博記念公園には、2つの梅林があり、自然文化園と日本庭園で梅の花を楽しむことができます!

自然文化園の梅林は約5500平方メートルの広さで、約120種類の梅の木が600本以上植えられています。
また、日本庭園の梅林には約40種類、80本の梅の木があり、合わせて約140品種、680本の梅が咲き誇ります。

色とりどりの梅を楽しめるこの公園では、「春日野」や「呉服枝垂」など、特に美しい品種も見ることができます。

そして、万博記念公園では、毎年梅まつりが開催されています!
日程:2025年2月8日(土)〜 3月9日(日)※水曜定休
時間:9:30〜17:00(入園は16:30まで)
場所:自然文化園梅林・日本庭園梅林 ほか
料金:無料 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料(大人260円、小中学生80円)が必要
万博記念公園「梅まつり」 | 万博記念公園

引用:万博記念公園 梅まつり公式HP

【見頃】2月中旬~3月中旬
【アクセス】●自然文化園の梅林:大阪モノレール万博記念公園駅徒歩10分ほど
●日本庭園の梅林:大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩27分ほど、大阪モノレール公園東口駅から徒歩15分ほど

万博記念公園
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
公式HP:万博記念公園

まとめ:北摂には市民に愛される梅の名所がたくさん!

今回は、北摂で訪れたい梅の名所を5つピックアップし、それぞれの見頃やアクセス方法をご紹介しました!
自然溢れる北摂にはたくさんの梅の名所があり、梅の季節になると風情ある美しい景色が広がります♪

北摂の梅の名所は、豊中市の服部緑地公園、高槻市の高槻城公園、池田市の水月公園、茨木市の茨木元緑地公園、池田市の万博記念公園など、それぞれに素敵な梅林があります。

ぜひ、春の陽気の中、北摂の梅の名所で、梅の花を眺めながら心癒されるひとときを感じてみてくださいね♪



error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました