大阪市立美術館が新たな魅力を加えて、ついにリニューアルオープンします!
長年多くのアートファンや観光客に親しまれてきた大阪市立美術館は、どこがどのように変わるのでしょうか?
オープン後のイベントや展示内容についても気になります。
そこで今回は、大阪市立美術館のリニューアルオープンがいつなのか、リニューアル後の見どころや、開催予定の展示イベントについて詳しくご紹介します!
世界に誇る日本美術史 最高の教養を身につける [ 上野憲示 ]大阪市立美術館のリニューアルオープンはいつ?

大阪市立美術館は、1936(昭和11)年5月に日本で3番目の公立美術館として開館しました。
それ以降、色々な企画が催され、多くのアートファンや地域の住民、観光客に愛されてきました。
そんな大阪市立美術館が、開館以来初めての大規模改修工事を2022年9月から開始し、その間、臨時休館となっていました。
そんな大阪市立美術館が大規模改修工事を終えて、ついにリニューアルオープンします!
リニューアルオープンはいつなのでしょうか?
2025年3月1日(土)にリニューアルオープン!
大阪市立美術館は、2025年3月1日(土)にリニューアルオープンします!
1936年の開館以来、初めてとなる大規模改修工事が2022年9月26日(月)から始まりました。
それ以来、約2年半ぶりの開館なので、本当に久しぶりのお目見えですね!
私は美術展巡りが大好きで大阪市立美術館もよく訪れた美術館なので、久しぶりに行くことができるのが今からとっても楽しみです!
リニューアルオープンの大阪市立美術館はどこが変わる?

2025年3月1日にリニューアルオープンする大阪市立美術館では、施設内外にさまざまな変化が見られます。
従来の展示スペースが大きく変わるだけでなく、新たな施設の特徴や設備にも注目です。
改装によりどのような変化が加わったのか、どこが特に注目すべきポイントなのか、ご紹介します!
沢山の人に親しまれる「ひらかれた美術館」になるように、細かく機能整備された
大阪市立美術館の大規模改修工事では、訪れる利用者のために施設内外で細かな機能整備がなされました。
機能整備された部分は、以下のとおりです。
大阪市立美術館が新たに生まれ変わったことが分かりますね…!
●新エントランスの新設…入りやすい美術館になるよう、エスカレーターで中央ホールへ
●カフェを新設…日本庭園・慶沢園を望むテラス(無料ゾーン)を新設し、カフェを設置
●ミュージアムショップを新設…新エントランスに設置
●館内はほぼ無料ゾーンとなる…展示室などへの入場以外は無料となる
●地下展覧会室へのアクセス改善…地下展覧会室は今後天王寺ギャラリーという名称へ
●1階にパブリックスペース「じゃおりうむ」、3階にアトリエを設置…中央ホールなどと合わせ、「ユニークベニュー」としての活用もあり
●美術品動線を改善(作品搬出入用エレベーターの増設)…展示替えの休館日が減ることにより、開館日数300日を目指す
●トイレ改修やエレベーター増設などの設備改善…くわえてベビーケアルームの設置ややさしい案内表示など、バリアフリーに留意
●展示・収蔵環境を向上…収蔵庫の面積拡張、展示ケースや照明など展示環境の一新、空調設備の一新
●創建当時の意匠の再現可能な部分を復元…創建当時の意匠を機能、用途を考慮しながら一部復元
●耐震補強の実施…公共文化施設として、高度な耐震性能(Is値=0.75)を満たす
参考:大阪市立美術館 2025年3月1日(土)リニューアルオープン! | ニュース一覧 | 大阪博
参考:~約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て、いよいよ再開~大阪市立美術館2025年3月1日(土)リニューアルオープン! | 地方独立行政法人大阪市博物館機構のプレスリリース
リニューアルオープンする大阪市立美術館のイベントや展示予定は?

リニューアルオープンを記念して、大阪市立美術館ではどのようなイベントや展示が開催されるのでしょうか?
約2年半にわたる改修期間を経て、新たな姿で生まれ変わった美術館が届けるアート体験に期待が高まります。
リニューアルオープンを迎える大阪市立美術館で予定されている注目のイベントや展示について、気になる情報をお届けします!
SAVVY(サヴィ) 2025年2月号 関西美術館さんぽ【雑誌】【1000円以上送料無料】3月にはリニューアルオープン記念特別展『What’s New!大阪市立美術館 名品珍品大公開!!』が開催!

大阪市立美術館が3月1日にリニューアルオープンすることを記念して、特別展「What’sNew!大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」が開催されます!
日本・東洋美術品を中心とした大阪市立美術館の所蔵品約8700件の中から、よりすぐりの約250作品が展示されます。
生まれ変わった大阪市立美術館で見ると、新たな魅力を味わうことができそうですね♪
特別展「What’sNew!大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」
会期:2025年3月1日(土)~3月30日(日)
開館時間:午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)※初日(3月1日)は午前10時から開館
休館日:月曜日
料金:●一般…1,800円(1,600円)●高大生…1,200円(1,000円)
※( )内は、前売および20名以上の団体料金。
※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。
※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要。
※前売券は、2月28日(金)午後11時59分まで販売。
公式HP:What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!! | 大阪市立美術館
4月からは大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展『日本国宝展』が開催!

4月26日からは、大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」が開催されます!
2025年に大阪・関西万博が開催されることと大阪市立美術館のリニューアルされることを記念して、企画されました。
130点もの国宝が集まるので、ぜひ、この機会に見てみたいですね♪
大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」
会期:2025年4月26日(土)~6月15日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時
※土曜日・5月4日・5日は午後7時まで
※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日※ただし、4月28日、5月5日は開館
料金:●一般…2,400円(2,200円)●高大生…1,700円(1,500円)●小中生…500円(300円)
※( )内は、前売および20名以上の団体料金。
※一般前売券の販売は、2025年2月26日(水)~4月25日(金)
※未就学児、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。
※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
公式HP:日本国宝展/2025年4月26日(土)~6月15日(日)/大阪市立美術館
まとめ:3月1日に生まれ変わって、さらに魅力的な美術館へ!
今回は、大阪市立美術館のリニューアルオープンはいつなのか、リニューアル後の見どころや、開催予定の展示イベントについて詳しくご紹介しました。
大阪市立美術館は2025年3月1日にリニューアルオープンされます!
大規模改修工事では、訪れる利用者のために施設内外で細かな機能整備がおこなわれました。
リニューアルオープンを記念して、3月からは特別展「What’sNew!大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」、4月26日からは大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」が開催されます!
ぜひ、1936年の開館以来初めてとなる大規模改修工事を終え、リニューアルオープンする大阪市立美術館へ訪れてみてくださいね♪
【基本情報】
大阪市立美術館
■公式HP:大阪市立美術館 公式サイト
■アクセス:大阪メトロ御堂筋線・谷町線 天王寺駅、JR天王寺駅、近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅、阪堺電気軌道上町線 天王寺駅、各駅から北西へ約400m(天王寺公園内)
■住所:〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−82