広告あり

【2025年版】大阪・中之島の美術館&カフェ巡り|1日で楽しむ話題のアートスポット徹底紹介

中之島 観光 美術館 カフェ デート 散歩 ミュージアムゾーン アートスポット 観光 穴場 おすすめ 2025年 おすすめ
記事内に広告が含まれています。

「大阪観光」といえば、たこ焼き・串カツ・ユニバに道頓堀――
そんなにぎやかでパワフルなイメージが先行しがちです。

ですが、大阪にはもうひとつの魅力的な顔があるのをご存知でしょうか?

大阪の中心部にありながら、静かで上品な空気が流れる中之島。
ここは今、芸術とグルメが融合した“大人のための観光エリア”として、じわじわ人気を集めています。

今回は、2025年に訪れたい【中之島ミュージアムゾーン】を徹底ガイド!
アートに触れ、素敵なカフェで一息つける、とっておきの観光体験をご紹介します。

中之島ってどんな場所?|歴史×モダンが融合した大阪の知的エリア

中之島は、堂島川と土佐堀川に囲まれた細長い中洲エリア。

昔は大阪の経済の中心として栄え、今も素敵な古い建物がたくさん残っています。
でも最近は、かっこいいモダンな建物や、新しいアートやカルチャーのお店も増えて、どんどんおしゃれな街になっているんです。

特に、美術館や博物館が集まっている「ミュージアムゾーン」は、観光で訪れるのはもちろん、カップルのデートや、一人でゆっくり過ごしたい時にも、すごくおすすめです。

見逃せない!中之島ミュージアムゾーンの主要アートスポット

芸術好きはもちろん、普段あまり美術館に行かない人でも楽しめるのが、中之島ミュージアムゾーンの魅力。
近代建築と最先端のデザインが融合した美術館が徒歩圏内に集まっており、1日でアートのはしごも可能です。

それぞれの施設には個性があり、「じっくり鑑賞派」も「ふらっと立ち寄り派」も大満足。
2025年はリニューアルや大型企画展も続々予定されていて、どこも見逃せません!

ここでは、中之島エリアで特に注目したい3つのアートスポットをご紹介します。
旅の目的に合わせて、ぜひルートに組み込んでみてくださいね。

大阪中之島美術館(Nakanoshima Museum of Art, Osaka)

大阪中之島美術館は、2022年に開館し、アート好きの間で話題になった現代的美術館。

2025年には新しい企画展が続々予定されており、さらに注目度アップ!
カフェ付きミュージアムショップがとにかくセンス抜群。お土産にも◎

・真っ黒な箱のような外観がフォトスポットに
・コレクションは草間彌生や佐伯祐三など国内外の名作も
・展示だけでなく、建物全体が芸術空間!

【基本情報】
公式サイト:大阪中之島美術館
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目3−1

国立国際美術館(The National Museum of Art, Osaka)

国立国際美術館は、1977(昭和52)年に開館された地下に広がる不思議な美術館です。

現代アート中心の展示が多く、前衛的な作品がズラリ。
展示ごとに雰囲気がガラッと変わるので、何度行っても新鮮です!

・入り口の金属パイプアートはインパクト大
・国内外の現代アートを体感できる
・学生や若者にも人気のスポット

【基本情報】
公式サイト:国立国際美術館
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目2−55

大阪市立東洋陶磁美術館

大阪市立東洋陶磁美術館は、1982(昭和57)年11月に開館された、世界第一級の質と量を誇る陶磁専門美術館です。
静かな空間で東洋の美に触れられる、大人にぴったりの癒しスポットです。

・世界屈指の中国・韓国陶磁コレクション
・静謐な雰囲気で、心が整う
・周辺の緑道も美しく、散歩にも◎

【基本情報】
公式サイト:大阪市立東洋陶磁美術館
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目1−26

アートだけじゃない!中之島のおすすめグルメスポット3選

アートをたっぷり楽しんだあとは、やっぱり美味しいごはんやカフェタイムも欠かせませんよね。
中之島エリアは、感性を刺激するミュージアムだけでなく、デザイン性や素材にこだわったグルメスポットも充実しているのが魅力です。

川沿いのロケーションを活かした開放感あふれるお店や、クラシック建築の中で過ごす非日常的なランチタイムまで…。
静かで落ち着いた空間が多いので、一人旅でも、ゆったり過ごしたいデートでもぴったりです。

ここでは、アートの余韻に浸りながら楽しめる、中之島のおすすめグルメスポットを3つ厳選してご紹介します。

graf kitchen(グラフキッチン)

graf kitchen(グラフキッチン)は、中之島美術館すぐ近くのデザインカフェ。
家具・雑貨とカフェが一体になった、まさに“アートな食体験”ができる場所。
おしゃれでオーガニックなスイーツが大人気です♪

・北欧風のインテリアが洗練されている
・ランチもデザートも素材にこだわりアリ
・ギャラリースペースも併設

【基本情報】
公式サイト:graf kitchen – graf | decorative mode no.3 design products Inc.
公式Instagram:graf kitchen(@graf_kitchen) • Instagram写真と動画
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目1−9 graf studio

スモーブロー キッチン ナカノシマ(Smørrebrød Kitchen)

スモーブロー キッチン ナカノシマは、中之島図書館内のレストランです。
クラシック建築の中で、北欧風オープンサンドを味わえる贅沢な空間。
図書館の帰りに優雅なランチを味わうことができます。

・国の重要文化財でランチができる非日常感
・見た目も可愛いスモーブローがインスタ映え
・天井が高く、開放感たっぷり

【基本情報】
公式サイト:
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目2−10 大阪府立中之島図書館 2F

Brooklyn Roasting Company(ブルックリン ロースティング カンパニー)北浜店

美術館帰りに立ち寄りたいのが、Brooklyn Roasting Company(ブルックリン ロースティング カンパニー)北浜店
ニューヨーク・ブルックリン発の人気カフェで、大阪ではおなじみの存在。
開放感あるガラス張りの店内が特徴です。

アート散策の合間に、静かにコーヒーブレイクを楽しめますね♪

・自家焙煎のスペシャルティコーヒーが楽しめる
・席数も多く、ゆったり過ごせるので一人でも入りやすい
・天然素材を使った焼き菓子やベーグルも美味しい

【基本情報】
公式サイト:Kitahama, Osaka – Brooklyn Roasting Company Japan
住所:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1丁目1−9 ハウザー 北浜ビル 1F

せっかくなら、夕方以降も中之島でのんびり過ごしませんか?
カフェめぐりのあとは、ホテルでゆったりと余韻にひたるのも贅沢。
👉 中之島周辺のホテルを今すぐチェック(楽天トラベル)

まとめ|中之島で、“静かな贅沢”を感じる時間を

にぎやかでエネルギッシュな大阪の街並みも魅力的ですが、時には喧騒から離れて、自分と向き合う穏やかなひとときを過ごしたくなることはありませんか?
そんなときにおすすめしたいのが、「中之島ミュージアムゾーン」です。

ここには、美術館をはじめとするアートスポットや、おしゃれで落ち着いたカフェが点在し、都会の中心にありながら、静けさと知的な刺激が共存する特別なエリアが広がっています。

アートで心を豊かにし、カフェで深呼吸をして、美しい川沿いをのんびり歩く――。
そんな時間が、きっとあなたの感性をリセットし、明日からの毎日に少しの余白と潤いを与えてくれるはずです。

ひとりでじっくりと世界に浸るのも良し、大切な人と静かに語り合うのも良し。
「観光=賑やかで忙しい」というイメージを覆す、中之島の“静かな贅沢”を、ぜひ2025年の旅の候補に加えてみてくださいね!

中之島観光をもっとゆったり楽しむなら、ホテルステイもおすすめ!
川沿いの静かなホテルや、美術館に近いおしゃれな宿も充実しています。
👉 楽天トラベルで「中之島・淀屋橋」エリアのホテルを探す

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました