広告あり

【大阪・梅田】阪急三番街のランチでおすすめのお店5選!予約はできる?

阪急三番街 おすすめ ランチ 梅田 おすすめ
記事内に広告が含まれています。

大阪・梅田の中心に位置する阪急三番街は、ショッピングの合間に立ち寄れるグルメスポットが満載です。
友人同士や家族とのランチや一人でのランチにもぴったりの場所が多く、気軽に美味しい料理を楽しむことができます♪
今回は、阪急三番街でランチするのにおすすめのお店を5軒ご紹介します!
さらに、ランチの予約はできるのかについても調べてみました。
どのお店もお財布に優しく、美味しい料理を提供が味わえるお店ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!

おいしい手帖 大阪篇 (クリエテmook あまから手帖)

阪急三番街ランチでおすすめのお店5選をご紹介!

阪急三番街は、梅田エリアの中でもアクセスが良く、ランチを楽しむには最適なスポットです。
多種多様なジャンルのお店が揃い、友人同士や家族、一人でも気軽に立ち寄れるお店が豊富です。
でも、どこに行こうか迷ってしまうこともありますよね。
そこで、今回はランチにぴったりな阪急三番街のおすすめ店を5軒ピックアップしました!
私も実際に訪れてランチしたことのあるお店ばかりです♪
それぞれのお店で異なる味わいを楽しめるので、気分やお腹の空き具合に合わせて選んでみてくださいね。

一汁三菜のお膳にせいろ蒸しの野菜がおいしい『musi-vege+(ムシベジプラス)』

引用:musi-vege+公式サイト
おすすめの豚ロースと舞茸のバルサミコソテーのvegeプレートです♪

阪急三番街南館B2Fにある『musi-vege+(ムシベジプラス)』は、せいろ蒸しの野菜がたっぷりの体に優しい定食が食べられるお店です。

季節の蒸し野菜、十六穀米ご飯、豆乳スープ、豆腐ハンバーグなどをメインにしたvege-vegeプレートや肉じゃが、お魚などをメインにした一汁三菜のお膳など20種の定食があるので、魚好きの方も肉好きの方も満足できる品揃えです♪

私のおすすめは、豚ロースと舞茸のバルサミコソテーのvegeプレートです。
バルサミコソースがまろやかでコクがあり、豚ロースと舞茸に絡んで、何度も食べたくなる味わいです。
違うメニューを頼もうとしても、ついつい豚ロースと舞茸のバルサミコソテーを注文してしまいます。
他には、おろし竜田と豆腐ハンバーグも美味しいのでおすすめです!

【基本情報】
musi-vege+(ムシベジプラス)
 阪急三番街 南館B2F
公式サイト(阪急三番街):ムシベジプラス | 阪急三番街
公式サイト:musi-vege+ | 森口産業株式会社
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1 阪急三番街 B2F

おなかに優しい創作お粥カフェ『茶青花(チャセイカ)』

引用:阪急三番街公式サイト
引用:阪急三番街公式サイト
豆乳ソフトのパフェです♪

阪急三番街南館B2Fにある『茶青花(チャセイカ)』は、「湯葉と豆腐の店 梅の花」が手掛ける創作お粥カフェです。店内は30~40席ほどの座席数です。
茶青花では、全13種類のお粥があり、すべてのお粥に自社製の湯葉が使用されています。
単品での注文も可能ですが、副菜なども付いたお得なお粥セットがおすすめです!

●せいろ蒸しと選べるお粥がセットの「茶青花セット」1,880円~
●小籠包と選べるお粥がセットの「小籠包セット」1,580円~
●しゅうまいと選べるお粥がセットの「蒸し点心セット」1,380円~
●湯葉揚げや春巻きと選べるお粥がセットの「揚げ点心セット」1,380円~
※お粥やおかずの組み合わせによって、金額は変動します。

お粥セットにドリンクやデザートなどを追加することもできます。
ドリンクは、コーヒーやフルーツソーダにくわえて、中国茶・台湾茶(全9種)、工芸茶(全3種)、日本茶フレーバーティー(全5種)があり、お粥との相性も抜群です。
もっちりとした嶺岡(みねおか)を使用したスイーツや豆乳ソフトのパフェは、甘すぎずあっさりとした味わいなので、食後でもペロリといけちゃいます♪
明るくて清潔感のある店内で食べるお粥は、心も体もホッとさせてくれます。

【基本情報】
茶青花 阪急三番街店 南館B2F
●公式サイト(阪急三番街):茶青花 | 阪急三番街
●公式サイト(梅の花):茶青花 阪急三番街店  | 株式会社梅の花
●営業時間:10:00~21:00 /イートイン11:00~21:00(L.O.20:30)
●住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3阪急三番街 南館B2F

健康バランス定食が食べられる『リバーカフェ』

白身魚とたっぷりの黒酢あん定食おいしかったです♪

阪急三番街南館B2Fにある『リバーカフェ』は、栄養バランスを考えた健康ごはんが食べられるカフェです。
座席数は90席で仕切りもあるので、広々とした店内で落ち着いて食事を取ることができます。

●カラダ整う・十二種のおばんざい御膳1,850円●若鶏とたっぷり野菜の黒酢あん1,400円●炙りサーモンとイクラのアボカド丼1,300円など、メニューも豊富です。
参考:梅田 阪急三番街 リバーカフェ メニュー:健康バランス定食 – 楽天ぐるなび

日本古来の「一汁三菜」をベースに「六菜」まで豊富な小鉢を取り揃えた栄養バランスが考えられた定食は、もちろん味も抜群です!
友人と訪れた時には、おかずを一口交換したほど、メニューが豊富で美味しいです♪

【基本情報】
リバーカフェ 阪急三番街 南館B2F

公式サイト(阪急三番街):リバーカフェ | 阪急三番街
公式サイト:梅田 阪急三番街 リバーカフェ – 関西最大級の健康カフェ
営業時間:11:00~22:30 (L.O.21:30)
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街南館 地下2階

あつあつの天ぷらと十割そばが食べられる『御鷹茶屋(おたかちゃや)』

引用:阪急三番街公式サイト
十割そばの天ざるです♪

阪急三番街南館B2Fにある『御鷹茶屋』は、十割そばが食べられるお蕎麦屋さんです。
つなぎを一切使わず、そば粉100%で打った十割そばがたまりません!
十割そばは冷たいお蕎麦のみですが、私はあつあつの天ぷらがついた天ざるが大好きです。
全30席ほどで、回転も早くて、一人でも入りやすいお蕎麦屋さんです。(焦って食べないといけない雰囲気ではありません。)

プラス料金など無しで、スタンダードに十割そばを食べられるお店はあまり無いので、蕎麦好きの方もそうでない方もせひ御鷹茶屋へランチに来てみてください♪
親子丼などの丼ぶりや温かいそばもお出汁が効いていて、とっても美味しいのでおすすめです!

【基本情報】
御鷹茶屋 阪急三番街 南館B2F
公式サイト(阪急三番街):御鷹茶屋 | 阪急三番街
公式サイト:御鷹茶屋 | 株式会社平野屋-若菜そば
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:20)
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 南館 B2F

信州のこだわりの食材を使った大人の上質な食堂カフェ『上高地 あずさ珈琲』

引用:あずさ珈琲公式サイト
引用:あずさ珈琲公式サイト
ダッチベイビーパンケーキです♪

阪急三番街南館B2Fにある『上高地あずさ珈琲』は、大人の上質な食堂カフェをコンセプトに信州のこだわりの食材を使用したランチを味わうことができます。
座席数は74席あり、レトロな雰囲気もただよう店内はとても可愛い装飾です。

ランチメニューも豊富で、
●信州ミルクのグラタン定食1,500円●信州きのこと国産牛肉のぐつぐつビーフシチュー1,800円●信州産牛肉入り包み焼きハンバーグ定食~信州きのこのデミグラス~1,700円など、信州の食材をふんだんに使用したランチが12種類以上あります。
参考:三番街店のメニュー | 上高地あずさ珈琲

信州飯綱町から届けられたりんごを使用した期間限定のデザートや、ダッチベイビーパンケーキ、アップルパイなど定番デザートの種類も豊富なので、何を食べようか迷ってしまいますね。

私も何度も訪れているあずさ珈琲ですが、ランチもデザートも美味しいので、行くたびに違うメニューを食べたくなるお店です。
一人でも訪れている人もいますし、気軽に入りやすい雰囲気でおすすめです♪

【基本情報】
上高地あずさ珈琲 阪急三番街店
 南館B2F
●公式サイト(阪急三番街):上高地 あずさ珈琲 | 阪急三番街
●公式サイト:上高地あずさ珈琲 阪急三番街店 | 阪急三番街の上質な大人食堂カフェ
●営業時間:11:00~22:00(L.O. 21:15)
●住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急3番街 南館B2F

紹介したお店は、ランチ予約できる?

ご紹介した阪急三番街のランチでおすすめのお店ですが、予約はできるのでしょうか?
人出の多い休日に友人同士でランチをするとなると、予約ができると安心ですよね。
ご紹介した5つのお店がランチで予約できるのかについて、調べてみました!

ランチ予約できるお店はないが、長時間営業のため回転率が高い

結論から言うと、ご紹介したお店の中でランチ予約できるお店はありませんでした。
ですが阪急三番街のレストラン街は、長時間営業のため、混雑していても思ったより回転率が高いのが特徴です。
個人的な感覚ですが、休日のランチ時間帯でも30分待たないかというぐらいに呼ばれることが多いように感じます。
たくさん店舗があるので、人が分散されるのかもしれませんね。
特に開店時間合わせて訪れると混む前に入れるので、おすすめです♪

まとめ:阪急三番街のランチは和洋中選び放題!

今回は、阪急三番街でランチするのにおすすめのお店を5軒ご紹介しました!

阪急三番街のグルメエリアは、多種多様なジャンルのお店が揃い、友人同士や家族、一人でも気軽に立ち寄れるお店が豊富です。

その中でも私がよく行くお店の中から、●musi-vege+リバーカフェ御鷹茶屋上高地あずさ珈琲茶青花を厳選して、ご紹介しました。

ぜひ、皆さんも梅田でランチ難民になった時には阪急三番街へ来てみてくださいね!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました