広告あり

飼い主が選んだ!災害時に備えるペット防災グッズおすすめ5選

ペット 防災 災害 グッズ おすすめ 飼い主 Paws&Prep おすすめ
記事内に広告が含まれています。

近年、地震・台風・大雨など、自然災害が年々増えています。
そんな中で注目されているのが、ペットのための防災対策

「うちの子は大丈夫」と思っていても、避難所ではペットの受け入れに制限があったり、ストレスから体調を崩してしまうことも。
いざというときに慌てないよう、大切な家族であるペットのための備えも、今から始めておきましょう。

この記事では、飼い主の目線で選んだ本当に役立つペット防災グッズを5つ厳選してご紹介します。
中でも、話題の「Paws & Prep」の防災トートバッグは必見です!

👇️あわせて読みたい
【2025年最新】地震・停電に備える防災リュック5選と選び方【楽天・Amazon】

なぜペットにも防災グッズが必要なのか?

災害への備えというと、人間用の防災グッズを思い浮かべがちですが、ペットも同じく家族の一員です。
いざというとき、飼い主の備えがペットの命を守る鍵になります。

実際、避難所によってはペットの受け入れをしていない場所もあり、
たとえ受け入れ可能でも、ケージやリード、トイレ用品がなければ入れないこともあります。

また、慣れない環境でペットが強いストレスを感じると、
体調を崩したり、攻撃的になることもあるため、安心できるアイテムや環境の準備が大切です。

「人間のもので代用すればいい」と考える方もいますが、
水・食事・トイレ・移動手段――どれもペットには専用の配慮が必要です。

話すことができないペットだからこそ、私たち飼い主の準備が命綱になるのです。

ペット防災グッズに必要な基本アイテム

ペット防災グッズは、「なんとなく家にあるものでなんとかなる」というレベルでは不十分です。
実際の避難生活を想定すると、最低でも次の9つのアイテムは準備しておくべきだと考えられます。

🐾 ペット防災グッズ チェックリスト

✅ フード(3〜7日分)
✅ 飲み水(人間とは別に確保)
✅ 折りたたみ食器・給水ボウル
✅ ペットシーツ・消臭袋・トイレ用品
✅ キャリーバッグ or ケージ
✅ 首輪・リード・迷子札
✅ タオル・ブランケット・おもちゃ
✅ 常備薬・診療記録のコピー
✅ 飼い主とペットの情報カード

飼い主が選んだ!ペット防災グッズおすすめ5選

ペットと一緒に避難することを想定して、内容・実用性・持ち運びやすさを基準に、飼い主目線で本当に役立つ防災グッズを5つ厳選しました。
どれも災害時に「備えていてよかった」と思えるものばかりです!

①【Paws & Prep】ペット写真がプリント可能な防災トートバッグ

引用:Paws&Prep公式サイト

Paws&Prepの防災トートバッグは、ご家庭のペット写真がプリント可能な新しい防災バッグ。

また、ペット用防災バッグ10点セットならこれひとつで、ペットの防災準備が完了します。
バッグは撥水素材で軽く、避難時の持ち運びもラク。
内側は保冷アルミ素材となっているので、ペット用フードの保存も安心です。
リビングに置いても浮かないおしゃれなデザインも人気の理由です。

【内容】
・バッグ本体・水1本(2リットル)・ペット用折りたたみトイレ・ペットシーツ・消臭袋
・水入れ/エサ入れ・ウエッティ・犬猫用ドライタオル・ジップロック(5袋)・笛&ライト
・ペット防災アドバイスシート・持ち物チェックシート

価格:トートバッグ単品 ¥6,880 ¥3,880(税込
   ペット用防災バッグ10点セット ¥9,880 ¥6,880(税込

👉️Paws&Prep公式サイトで見る

②【アイリスオーヤマ】ペットキャリーバッグ

価格:約5,000円〜
軽量で持ち運びやすいキャリー。避難所や車中泊で安心して使えます。
上開き+前開きでペットの出し入れもスムーズに行えます。
トートやバッグだけでは不安な場合に、キャリーとの併用がおすすめ。

③ペット用折りたたみシリコン食器

価格:約1,000円~3,000円
水もフードも入れられる2連タイプ。折りたためて持ち運びも便利。
アウトドアにも使える設計で、避難生活でも大活躍。

④【マナーウェア or ペットシーツ携帯セット】

価格:約2,000〜4,000円
排泄物対策は絶対に外せません。
においを抑える消臭袋や使い捨てトイレセットなども合わせて用意。
避難所ではマナー面でトラブルになることもあるので、必需品。

\最大11倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

⑤ペット用ブランケット

価格:約2,000円~3,000円
防寒&安心アイテムとして定番。
ペットにとって安心できる「においのついたもの」を持たせてあげるだけでも、ストレス軽減につながります。

まとめ|今できる“小さな備え”が、大きな安心につながる

災害はいつ起きるか分かりません。
でも、備えは「今すぐ」できます。

今回紹介したようなコンパクトで実用的な防災セットを用意しておくことで、
いざというとき、大切な家族=ペットを守ることができます。

特に、「Paws & Prep」の防災トートは飼い主目線で本当に必要なものが詰め込まれていて、初心者にもおすすめです。

📌 今すぐチェックする

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました