「ぷちさんぷる」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?
もしかしたら、「ミニチュアの食べ物のフィギュア?」と思うかもしれませんが、それだけではありません!
リーメントの「ぷちさんぷるシリーズ」は、ただの小さなフィギュアではなく、見ているだけでワクワクしてしまうような、驚きのリアルさを誇るミニチュア世界を提供してくれているんです。
私も学生時代から20年ほど、ちまちまとコレクションしている大好きなシリーズです!
今回は、リーメントが手がける「ぷちさんぷるシリーズ」の魅力やその歴史について、たっぷりご紹介していきます!
リーメント ぷちサンプルシリーズ ぷちストア BOX商品 全8種 8個入り 約H115×W70×D50mmぷちさんぷるシリーズを作っている株式会社リーメントとは?

株式会社リーメント(Re-Ment)は、1998年に設立された日本の玩具メーカーで、特にミニチュア商品で広く認知されています。
リーメントのアイテムは、そのリアルな作りが特徴です。
細部にこだわったミニチュアの食べ物や家具、日用品などが多く、どれも非常に精巧に作られています。
たとえば、カフェやレストランをテーマにしたセットや、かわいらしいスイーツのミニチュアが人気で、季節ごとに発売される限定商品もファンに喜ばれています♪
自社で企画開発から製造販売までを手掛けているので、独自の技術によって高品質な商品を私たちに届けてくれるとっても素敵な企業です!
リーメントのぷちさんぷるシリーズって何?

そんなリーメント社が手がける商品の中で、特に人気を集めているのが「ぷちさんぷるシリーズ」です。
でも、ぷちさんぷるシリーズといわれても、ピンとこない方もいるのではないでしょうか?
いったい「ぷちさんぷるシリーズ」とはどんな商品で、どのような魅力があるのかをご紹介します!
20年以上にわたり愛され続けている、食べ物や家具、日用品のミニチュアシリーズ!
リーメントの「ぷちさんぷるシリーズ」は、食品や家具、日用品などをリアルに再現した大人気のミニチュアシリーズです。
このシリーズは、実際の食品や日用品などを忠実に再現し作られているため、手のひらサイズながらその精密さに感動を覚えます。
1/12スケールよりは少し小さめのサイズ感なので、より可愛さが際立ちます!!
スイーツや料理、飲み物など、多彩なジャンルがラインナップされており、食べ物好きはもちろん、ミニチュアフィギュアのコレクションを楽しむ人にもぴったりです♪
最近では、家具などのアイテムも増えているため、ドールハウスやシルバニアファミリーと組み合わせて楽しむ人が増えています。
なんと、ぷちさんぷるシリーズは、これまでに200種類以上のアイテムが登場しています。
季節限定のアイテムやミッフィーやサンリオなどの人気キャラクターをモチーフにした商品も展開されているので、きっとお気に入りのミニチュアが見つかるはずです!
ぷちさんぷるシリーズの歴史は?

「ぷちさんぷるシリーズ」は、リーメントを代表するシリーズとして、登場から数十年にわたり多くのファンに親しまれています。
「ぷちさんぷるシリーズ」がどのように誕生し、進化してきたのか。
その歴史を、登場から現在に至るまでご紹介します!
ぷちさんぷるシリーズが初めて発売されたのは2002年!
リーメントの「ぷちさんぷるシリーズ」は、2002年に初めて登場しました。
その精巧でリアルな作りは、発売当初からミニチュア好きだけでなく、多くの人々に支持されました。
リーメントは「本物の食品サンプルのように見せる」ことにこだわり、色合いや形状など、細部に至るまで丁寧に製作されています。
2002年に最初に発売されたのは、特上うな重やお寿司など、人気の和食メニューが勢揃いした『和食処』です。
当時の価格で、300円(税別)という破格のお値段でした!

なんだか歴史を感じますね♪
初期のシリーズは、グミやラムネなどのお菓子が付いていたり、シークレットも混ざっていたりしましたが、2009年ごろからシークレットはなくなりました。
さらに、2002年~2004年初頭までは、和食や洋食、スーパーの食品などを中心に展開されていましたが、2004年7月にはじめての専用ディスプレイ「ぷち冷蔵庫 たっぷりさん(ピンク)」が発売されました。
その後、2004年11月には専用ディスプレイ「ぷちマーケット 陳列棚」も発売され、それまでに発売された「ぷちスーパーシリーズ」などを飾ることができるようになり、より遊びの幅が広がりました♪
ぷちサンプルの世界が作れるこたつや勉強机の家具なども続々と発売されました。
さらに、ぷちサンプルシリーズでは、ドラッグストアやスイーツやコスメ、ファミレスや文房具といったテーマで展開が広がっていきました。
【送料無料!】 リーメント ぷちサンプルシリーズ petit chocolaterie (プチショコラトリー) BOX 【全8種セット(フルコンプセット)】キャラクターや企業とのコラボ商品も続々と発売!

リーメントでは、キャラクターや企業とのコラボ商品が次々と発売されています!
2009年にサンリオとの初コラボを皮切りに、2010年にはリラックマ、2014年にはスヌーピーやすみっコぐらし、2016年にはポケットモンスター、2017年にはカービィ、2023年にはミッフィーの商品が登場しました。
また、名探偵コナンなどの人気アニメとのコラボ商品も発売され、さらに桃屋やカルビー、森永などの企業ともコラボしています。
「ごはんですよ」や「ミルクココア」、「かっぱえびせん」など、身近な商品がミニチュアとして登場するだけで、可愛さが倍増します!
ぷちさんぷるシリーズの魅力は?

「ぷちさんぷるシリーズ」は、その精巧な作りで多くのファンを魅了し続けています。
どのような点がこれほどまでに人気を集め、愛されているのでしょうか?
今回は、ぷちさんぷるシリーズの独自の魅力をご紹介します!
本物のようなリアルなディテール
「ぷちさんぷるシリーズ」の一番の魅力は、その圧倒的なリアルさです。
色合いや質感、そして細部の作り込みに至るまで、まるで本物の食品サンプルのような精密さで再現されています。
ミニチュアケーキやお寿司のトッピングは、思わず食べたくなるほど美味しそうに見えます♪
リーメントのぷちさんぷるシリーズは、単なる「おもちゃ」や「飾り物」とは一線を画し、リアルなデザイン、ミニチュアサイズの可愛らしさ、そして収集する楽しさが絶妙に調和しているんです!
リーメント ぷちサンプル そば和食処 なごみ屋 BOX商品 全8種類【全部揃います】コレクションの楽しさがある!
ぷちさんぷるシリーズは、集める楽しさもあります。
各シリーズには、複数のアイテムがラインアップされており、コンプリートを目指して集める人々にとって、楽しみが広がります。
ブラインド商品の場合、開封時のワクワク感も楽しめます。
また、同じ商品でも飾り方を変えたり、他のシリーズと組み合わせると印象がガラリと変わるのも面白い点です♪
ぷちさんぷるシリーズの新作をご紹介!

「ぷちさんぷるシリーズ」は常に新作が続々と登場して、ファンを楽しませてくれて、コレクションの幅が広がっています!
今回は、ファンの期待を裏切らない魅力的な新作アイテムをご紹介します♪
新しいデザインやテーマが登場し、どれも見逃せません!
ジェラテリアやイタリア料理店、会員制ディスカウントストアが登場!
●2月10日には街角のトラットリアをイメージしたぷちサンプルシリーズが発売されます。
商品名:小さな街角 トラットリア 全8種
価格:935円(税抜価格850円)
現実世界でよく見るイタリアン料理が再現されています。お皿やカトラリーの精巧さもたまりませんね♪
●2月17日には、ジェラート屋さんのディスプレイがぷちサンプルシリーズに登場します!
商品名:Gelateria Puccini ジェラテリア プッチーニ
価格:4,950円(税抜価格4,500円)
ジェラートやカフェテーブルがセットになっていて、ドールと組み合わせて遊ぶのも楽しそうです♪
●2月24日には、昭和レトロなお部屋を再現したシリーズが発売予定です。
商品名:昭和レトロ 思い出マイルーム 全8種
価格:990円(税抜価格900円)
全て揃えて飾ると、可愛さがより引き立ちそうですね♪
●3月3日には、会員制ディスカウントストアをモチーフにしたシリーズも発売されます。
商品名:会員制ディスカウントストア COW’S MART
価格:990円(税抜価格900円)
あれ?どこかで見たことある?と思えるリアルさがコレクションしたくなる可愛さです!
まとめ:リーメントのぷちサンプルシリーズには無限の楽しさがある!
今回は、リーメントが手がける「ぷちさんぷるシリーズ」の魅力やその歴史について、たっぷりご紹介しました!
ぷちサンプルシリーズは、2002年に登場して以来、細部まで丁寧に作られたミニチュアが多くのファンの心を鷲掴みにしました。
和食や洋食、コスメ、スーパー、ドラッグストアだけでなく、キャラクターや企業とのコラボ商品も販売されています。
魅力はなんといっても「リアルさ」で、コレクションする楽しさもあります♪
2002年に発売されて以来、20年以上も新しい商品を発売してくれるリーメントのぷちさんぷるシリーズは、2025年も続々と可愛いシリーズが発売されます!
ぜひ、ぷちサンプルシリーズを手に取ったことがない方は、手に入れてみてください!
その可愛さにやみつきになること間違いなしです!!